通る道を変えて出会う<発見>!
◇◆◇◆◇◆◇
エッセイストのように生きる
こはらはるなの心晴日和
心晴日和(こはるびより)」は、
喜多川泰さんの心晴日和から引用。
「小さな心がけ一つで、幸か不幸かは自分で決めることができる」。
毎月1のつく日にエッセイをお届けしています。(1、11、21、31)
◇◆◇◆◇◆◇
2025年4月21日(月)
「運転者」「手紙屋」「ソバニイルヨ」「君と会えたから」などの
自己啓発書を書くベストセラー作家さん 喜多川泰さんへ先日、インタビューをしました。
オンエアは5月を予定しています。
オンエア日程決まりましたらお知らせいたします☆
◇◆◇◆
今日のテーマは
「通る道を変えて日々に変化」
これはわたしの朝のウォーキング時間を通しての気づき。
いつも同じ道を通っていると同じ景色があるのですが
いつもと違う道を通ると発見がある。
ここを進むとこんな景色があったんだ。
ここにはこんな植物がある。
ここを通ったからこの動物に出会えた。
…など 通る道を変えて出会う<発見>に喜んでいます。
発見がなぜいいか。それは発見すると心が動くからです。
心が動くのはなぜいいのか。それは心がいい状態になりやすいから。
心がいい状態だと、プラス思考になれるから。
わたしはそんな風に考えています。
最近、朝のウォーキングコースを変更して遭遇したものに
<キツツキ>がいます。
「コツコツ…コツコツ…」
何か音がするなを上を見上げると
キツツキでした笑
「コツコツ続けないなさいね、継続していたら次のステージに繋がるから」
わたしにはそんなメッセージをキツツキからもらったように感じます。
エッセイスト 古原治奈(こはらはるな)
2025년 4월 21일(월)
“운전자” “편지점” “소바니 일요” “너를 만날 수 있었기 때문에”등
자기 계발서를 쓰는 베스트셀러 작가씨 키타가와 야스시씨에게 요전날, 인터뷰를 했습니다.
온에어는 5월을 예정하고 있습니다.
온에어 일정이 결정되면 알려드립니다 ☆
◇◆◇
오늘의 주제는
“지나가는 길을 바꾸고 날마다 변화가 일어난다”
이것은 나의 아침 걷는 시간을 통해서의 주의.
언제나 같은 길을 지나는 것과 같은 경치가 있습니다만
평소와 다른 길을 지나면 발견이 있다.
여기를 진행하자 이런 경치가 있었다.
여기에는 이런 식물이 있다.
여기를 지나서 이 동물을 만날 수 있었다.
… 등 다니는 길을 바꾸어 만나는 <발견>에 기뻐하고 있습니다.
발견이 왜 좋은가. 그것은 발견하면 마음이 움직이기 때문입니다.
마음이 움직이는 것은 왜 좋은가.
마음이 좋은 상태라면 플러스 사고가 될 수 있으니까.
나는 그런 식으로 생각한다.
최근 아침 워킹 코스를 변경하여 만난 것에
<딱따구리>가 있습니다.
“굉장히… 트윗… ”
뭔가 소리가 나지 않는 것을 위로 올려다 보면
딱딱한 웃음
“굳이 계속하지 마세요, 계속하고 있으면 다음 스테이지에 연결되기 때문에”
저는 그런 메시지를 딱따구리에서 받은 것처럼 느낍니다.