☆はじめてのこと 気持ちあらたに

「はじめてのこと 気持ちあらたに」

━━━━━━━━━━━
エッセイストのように生きる

こはらはるなの心晴日和

心晴日和(こはるびより)」は、

喜多川泰さんの心晴日和から引用。

「小さな心がけ一つで、幸、不幸はコントロールできる」。

毎月1のつく日にエッセイをお届けしています。(1、11、21、31)

━━━━━━━━━━━

2025年1月31日(金)。


1月最後の日、どのようにすごされたいですか?

 

今日のテーマは「はじめてのこと 気持ちあらたに」。

◇はじめてのこと その1

 

先日、初めてメッシュを入れました。
美容師さんに 初めてなのでアドバイスして欲しいとお願いし
メッシュヘアーになりました。

「なんで、メッシュにしようと思ったんですか?」


「気持ちをあらたにしたいから」

髪型を変える、色を変える、ちょっとの変化が気持ちをあらたにしてくれます。

40歳を超えて、少しづつ白い毛も見えてくるように。
メッシュスタイルでこれから 楽しんでいきます。

気持ちもあらたに。

◇はじめてのこと その2

大好きな女性起業家さんと美術館デート。 
以前ラジオ番組にゲストで出演してくださった方。

その後、案内していただいたカフェへ。

 

「鉄瓶でお茶がでている!」

鉄瓶が鉄分もとれて健康にもいいのは耳にしていたけど
今回、はじめて 鉄瓶で焙じたお茶をいただきました。
それだけでもうれしいし、安心できる方と会話できることで

緩やかな刺激が心地よい。

気持ちもあらたに。

◇はじめてのこと その3

小学4年生の娘の「やってみたい」をお手伝い。

 

娘にとって斜め上の存在の、お姉様たちに
娘から手作り生チョコのプレゼント。

材料揃え、製作、ラッピング、発送まで。

一緒に取り組みました。

娘が得意なこと、できることはやってもらい
集荷手続きなどはわたしが。

受け取ったお姉様たちに、お手紙も添えてお渡しできました。

気持ちもあらたになったヒトコマ。

貴女にとってのはじめてのことはなんですか? 

エッセイスト 古原治奈

오늘의 테마는 “처음 일 기분이 들었다”.

◇처음 일 1

 

요 전날 처음으로 메쉬를 넣었습니다.
미용사에게 처음이므로 조언 해 주셨으면합니다.
메쉬 헤어가 되었습니다.

「왜, 메쉬로 하려고 생각했습니까?」

“기분을 다시 하고 싶으니까”

헤어스타일을 바꾸는, 색을 바꾸는, 조금의 변화가 기분을 보여줍니다.

40세를 넘어 조금씩 하얀 머리도 보이도록.
메쉬 스타일로 앞으로 즐길 것입니다.

 

기분도 다시.

 

 

◇처음일 2

사랑하는 여성 기업가와 미술관 데이트.
이전 라디오 프로그램에 게스트로 출연해 주신 분.

그 후, 안내해 주신 카페에.

 

「철병으로 차가 나오고 있다!」

철병이 철분을 가지고 건강에 좋은 것은 듣고 있었지만
이번, 처음으로 철병으로 볶은 차를 받았습니다.
그것만으로도 기쁘고 안심할 수있는 사람과 대화 할 수 있습니다.

완만한 ​​자극이 기분 좋다.

기분도 다시.

◇처음 일 3

초등학교 4학년의 딸의 「해보고 싶다」를 도와주세요.

 

딸에게 비스듬한 존재의 언니들에게
딸에서 수제 생 초콜릿 선물.

재료 정렬, 제작, 포장, 배송까지.

함께 일했습니다.

 

딸이 잘하고, 할 수있는 일은
집하 절차 등은 내가.

받은 언니들에게, 편지도 곁들여 건네 줄 수 있었습니다.

기분도 드러난 인간 팽이.

당신에게 처음이란 무엇입니까?

 

TOP