「言葉磨きはミッションを持っていると磨かれる」
━━━━━━━━━━━
エッセイストのように生きる
こはらはるなの心晴日和
心晴日和(こはるびより)」は、
喜多川泰さんの心晴日和から引用。
「小さな心がけ一つで、幸か不幸かは自分で決めることができる」。
毎月1のつく日にエッセイをお届けしています。(1、11、21、31)
━━━━━━━━━━━
2025年2月21日(金)
立春の後は朝が眠い…と感じていたところ
春のリフレーミングという言葉に出会い 気持ちにスイッチが入り
朝起きの時間を20分単位で元に戻しています。
今朝は4時50分に起きれました。
今日のテーマは「言葉磨きはミッションを持っていると磨かれる」
あなたは、どんな時に言葉が磨かれると思いますか?
一番大事なのは言葉を磨くというマインドセットと実践のワンセット。
しかし、普段は忘れがちだと気づいたわたしです。
実は、嫌な言葉(自分にとって)や、キツイ言葉を受けた時ほど
言葉磨きの意識と実践が試されるのかもしれません。
先日、わたしにとってそういう状況が与えられ、
びっくりしたり、嫌な気持ちを感じていました。
時間を置いて考えた時に
嫌な言葉を言われたときに、わたしはどんな言葉を返していただろう?
こういう時にこそ、言葉磨きは試されると実感したのでした。
相手も納得、自分も納得する言葉はどうしたら発することができるか?
・ミッション(目指していること)に外れていたら
それを説明する ご理解いただく
・落ち着いて話す
・決して上から目線にならない
・決して被害者にならない(相手を加害者にしてしまう)
自分よりも経験豊富な方にアドバイスをお願いしたり
自分自身の中でも整理することでこれからのことがまとまりました。
何かに取り組むとき(お仕事・活動…etc)相手があってこそ。
相手も自分も納得できない状況になったとき、
目の前のことをなんのためにしているのか?
ミッションが心に体に浸み込んでいると
言葉は自然と磨かれるのでしょうね。
言葉磨きはミッションを持っていると磨かれる。
エッセイスト こはらはるな
“Words can be polished if you have a mission”
━━━━━━━━━━━
Live like an essayist
Kohara Haruna’s Koharubiyori
Koharubiyori is a quote from Kitagawa Yasushi’s Koharubiyori.
“With a small effort, you can decide whether you are happy or unhappy.”
We deliver essays on the 1st of every month. (1st, 11th, 21st, 31st)
━━━━━━━━━━━
Friday, February 21, 2025
After the beginning of spring, I felt sleepy in the morning… Then I came across the term “spring reframing” and started to reset my morning wake-up time in 20-minute increments.
I was able to wake up at 4:50 this morning.
Today’s theme is “Words can be polished if you have a mission”
When do you think your words are polished?
The most important thing is the mindset of polishing your words and the combination of practice.
However, I realized that I tend to forget about it on a regular basis.
In fact, the more you receive unpleasant or harsh words (for yourself), the more your awareness and practice of polishing your language may be tested.
The other day, I was put in a similar situation, and I was surprised and felt unpleasant.
After thinking about it for a while, I wondered what I would have said back when I was told unpleasant words.
I realized that polishing your language is tested in times like these.
How can you say words that will convince both the other person and yourself?
・If you are not on the same page as your mission (what you are aiming for), explain it and get their understanding. ・Speak calmly. ・Never look down on others. ・Never become a victim (make the other person the perpetrator).
I was able to get my future plans in order by asking people with more experience than me for advice and sorting things out in my own mind.
When you tackle something (work, activities, etc.), it is only because of the other person.
When you are in a situation where neither the other person nor yourself can accept it, why are you doing what is in front of you?
When your mission is ingrained in your mind and body,
your words will naturally be polished.
You can polish your words by having a mission.
Essayist Kohara Haruna